来春卒業の大学生9割以上がリモート&出社の企業を希望「働き方の自由度が高いと考えられ志望度が上がる」

 コロナ禍を機にリモート会議やオンライン商談は一気に普及した。「フルリモート」や「居住地自由」など出社しない働き方を取り入れる企業も増加したが、コロナ禍が収束すると、一転して「リアル」の価値が見直され、オフィス回帰の動きも増えている。株式会社学情はこのほど、来春卒業の大学生289人を対象に、出社とリモートの「勤務形態」についてアンケートを実施、結果を公表した。 【調査結果】「選べる企業」は「選ばれる企業」になる  出社の機会がある企業の志望度について尋ねたところ、「志望度が上がる」は13.1%にとどまったものの、「どちらかと言えば志望度が上がる」は41.5%に上り、合わせると計54.6%で過半数を占めた。「出社することで社内の雰囲気や社の現状を意識できる」「キャリアを形成する上で人との関わりが大事だと思う」「チームとのコミュニケーションや会社の雰囲気を直接感じられることは大切」といった声が挙がった。  出社とリモートの勤務形態を組み合わせて働ける企業については、「志望度が上がる」と回答した学生が55.4%と過半数に。「どちらかと言えば(35.6%)」を合わせると91.0%となり、大多数の学生が出社とリモートを組み合わせた働き方を望んでいることが分かった。「ハイブリッドな働き方で仕事とプライベートのバランスを取りやすくなる」「出社で直接コミュニケーションをとれる安心感がありつつ、リモート勤務で通勤の負担を軽減できる」「どちらにも良い点、悪い点はあるため、どちらか一方より、働き方を選択できれば良い」「働き方の自由度が高いと考えられ志望度が上がる」「ずっと出社でも疲れてしまうこともあると思うため、適度に選択できるとよい」などの意見があった。  週5日勤務の場合のリモート希望日数では、半数近い45.7%が「2日」を選択。次いで「1日(24.9%)」「3日(23.5%)」。「それぞれ半分くらいが働きやすい」「リモートの日数があまり多くても仕事に集中できないと感じる。2日ぐらいがちょうどいい」といった声が寄せられた。 (よろず~ニュース調査班)

もっと
Recommendations

【大雨警報】新潟県・長岡市、見附市に発表 21日09:41時点

気象台は、午前9時41分に、大雨警報(浸水害)を長岡市、見附市に発表…

拳銃1丁と実弾5発を所持した疑いで74歳の男を逮捕「持っていることを忘れていた」

自宅に拳銃を隠し持っていたとして74歳の男が逮捕されました。 【写…

浜松でコンビニ強盗、刃物突きつけて5万円奪い逃走…女性店員「日本語で現金要求された」

21日午前4時頃、浜松市中央区市野町のコンビニ店「ファミリーマ…

NBA八村塁選手、名古屋の「八」は「ぴったり」笑顔…キャンプ地で中高生らと交流

米プロバスケットボール協会(NBA)のロサンゼルス・レーカーズ…

<解除>【土砂災害警戒情報】秋田県・仙北市 21日09:15時点

21日午前9時15分、秋田県と気象台は、仙北市に出していた土砂災害警戒…

6・5トンの砂で巨大なカブトムシ・オニヤンマ…鳥取砂丘砂の美術館で展示、スタッフが制作

鳥取砂丘砂の美術館(鳥取市福部町)で20日、美術館スタッフが制…

東京都と群馬県を「めっちゃ遠回りで結ぶ列車」が運行へ 千葉県を経由する珍ルートで走る 路線図に無い区間も

9月に「碓氷峠号」が両国〜横川間で運転2025年9月28日(日)、東京…

神戸のマンション 24歳女性、刃物で刺され死亡 エントランスで後に続く男、刃物持ち逃走

神戸市中央区のマンションで20日午後7時20分ごろ、女性が血を流して…

ついに東海環状道「名神−東海北陸道」つながります! 8月開通の“新区間”みてきた PAがめっちゃ楽しそう!?

名神を環状につなぐ道路ネットワークが完成する

「ミネラルウォーター」←実はめっちゃコストかかる飲み物だった! “より安全な水”があるって本当?

スーパーやコンビニなどで当たり前のように目にするミネラルウォー…

loading...