【1か月予報】厳しい残暑続く

この先も全国的な高温傾向が続くでしょう。特に9月上旬は厳しい残暑の日がありそうです。全国的に晴れる日が多いものの、爽やかで快適な秋晴れとなるのは、西日本や東日本で9月中旬以降の見込みです。東北太平洋側・関東甲信・東海では、例年より降水量が少なくなる可能性があります。 ■北日本(北海道・東北) 【天候の傾向】北日本の天気は数日の周期で変わるでしょう。北日本日本海側では、この先9月5日頃にかけて、例年と比較して晴れる日が多い見込みです。北日本太平洋側では、この先9月12日頃にかけて、例年と比較して晴れる日が多い見込みです。 【気温の傾向】8月30日から9月12日頃にかけての気温は、北日本各地で「平年より高い」見込みです。9月13日から9月26日頃にかけての気温についても、北日本各地で「平年より高い」でしょう。 【降水量と日照時間】この先1か月の降水量は、北海道日本海側で「平年並みか多い」でしょう。北海道太平洋側・オホーツク海側・東北日本海側では「ほぼ平年並み」の見込みです。東北太平洋側では「平年並みか少ない」でしょう。この先1か月の日照時間は、北海道で「平年並みか多い」でしょう。東北では「平年より多い」見込みです。 【期間中の日、最高気温平年値】 8/30〜9/29 札幌 20.1℃〜25.6℃ 青森 21.9℃〜27.0℃ 仙台 22.7℃〜27.2℃ ■東日本(北陸・関東甲信・東海) 【天候の傾向】東日本の天気は数日の周期で変わるでしょう。北陸では、この先9月5日頃にかけてと、9月13日から26日頃にかけては、例年より晴れる日が多い見込みです。関東甲信・東海では、この先9月12日頃にかけて、例年より晴れる日が多い見込みです。 【気温の傾向】8月30日から9月12日頃にかけての気温は、東日本各地で「平年より高い」見込みです。9月13日から9月26日頃にかけての気温についても、東日本各地で「平年より高い」でしょう。 【降水量と日照時間】この先1か月の降水量は、北陸は「ほぼ平年並み」でしょう。関東甲信・東海は「平年並みか少ない」見込みです。この先1か月の日照時間は、東日本各地で「平年より多い」見込みです。 【期間中の日、最高気温平年値】 8/30〜9/29 新潟  23.8℃〜29.4℃ 東京  24.8℃〜30.2℃ 名古屋 26.4℃〜32.0℃ ■西日本(近畿・中国・四国・九州) 【天候の傾向】西日本では、9月13日から26日頃にかけて、例年に比べ晴れる日が多い見込みです。 【気温の傾向】8月30日から9月12日頃にかけての気温は、西日本各地で「平年より高い」見込みです。9月13日から9月26日頃にかけての気温についても、西日本各地で「平年より高い」でしょう。 【降水量と日照時間】この先1か月の降水量は、西日本各地で「ほぼ平年並み」でしょう。この先1か月の日照時間は、近畿・中国・四国・九州北部で「平年並みか多い」でしょう。九州南部では「ほぼ平年並み」の見込みです。 【期間中の日、最高気温平年値】 8/30〜9/29 大阪  26.8℃〜32.4℃ 広島  26.7℃〜31.6℃ 高知  27.6℃〜31.4℃ 福岡  26.4℃〜31.0℃ 鹿児島 28.4℃〜32.0℃ ■奄美・沖縄 【天候の傾向】奄美・沖縄では、例年同様に晴れる日が多いでしょう。 【気温の傾向】8月30日から9月12日頃にかけての気温は、奄美・沖縄ともに「平年より高い」見込みです。9月13日から9月26日頃にかけての気温についても、奄美・沖縄ともに「平年より高い」でしょう。 【降水量と日照時間】この先1か月の降水量は、奄美・沖縄ともに「ほぼ平年並み」でしょう。この先1か月の日照時間は、奄美・沖縄ともに「ほぼ平年並み」でしょう。 【期間中の日、最高気温平年値】 8/30〜9/29 名瀬 29.1℃〜31.6℃ 那覇 29.8℃〜31.5℃ ■1か月予報(8月30日から9月29日までのまとめ) <気温の確率予想・低い・平年並み・高い> 北日本:10%・10%・80% 東日本:10%・10%・80% 西日本:10%・10%・80% 奄美・沖縄:10%・10%・80% <降水量の確率予想・少ない・平年並み・多い> 北日本(日本海側):20%・40%・40% 北日本(太平洋側):40%・30%・30% 東日本(日本海側):40%・30%・30% 東日本(太平洋側):40%・40%・20% 西日本(日本海側):40%・30%・30% 西日本(太平洋側):40%・30%・30% 奄美・沖縄:30%・40%・30% <日照時間の確率予想・少ない・平年並み・多い> 北日本(日本海側):20%・40%・40% 北日本(太平洋側):20%・40%・40% 東日本(日本海側):20%・30%・50% 東日本(太平洋側):20%・30%・50% 西日本(日本海側):20%・40%・40% 西日本(太平洋側):20%・40%・40% 奄美・沖縄:30%・30%・40% (参考:気象庁・週間予報・2週間気温予報・季節予報)

もっと
Recommendations

キーウ大規模攻撃で死者21人…スターマー英首相「プーチンは平和への希望を妨害」、ロシアを非難

ウクライナ国営通信によると、28日未明から朝にかけての首都キー…

7月の完全失業率2.3% 5か月ぶりに改善

総務省が発表した7月の完全失業率は前の月より0.2ポイント低下して2.3…

【 趣里 】 結婚を発表 お相手は三山凌輝さん 「2人の間に新しい命も授かることができました」

俳優の趣里さんが自身のインスタグラムで、三山凌輝さん(BE:FIRST)…

【速報】東京23区の8月の消費者物価2.5%上昇 電気・ガス負担軽減策などにより上昇幅は4か月連続で縮小

今月の東京23区の消費者物価指数は速報値で2.5%上昇しました。水道の…

軽乗用車が街路樹に衝突 ドライバーの男性意識なし 北海道帯広市

2025年8月29日午前5時半過ぎ、北海道帯広市で「車が単独で事故を起こ…

前代未聞「ゴムタイヤ車両の夜行列車」が運行へ 今年度に引退する形式が “特別ルート”で夜通し走る

ニューシャトルで夜行列車が9月運行大宮駅と内宿駅を結ぶ新交通シス…

自転車で飲酒運転…アルコール基準値4倍超 片言の日本語を話す男は自称フランス国籍 北海道倶知安町

北海道倶知安署は2025年8月29日、アルコールの影響で正常な運転…

アルコール基準値4倍超 自転車に乗った自称フランス国籍の男逮捕 北海道倶知安町

北海道倶知安署は2025年8月29日、アルコールの影響で正常な運転…

7月の有効求人倍率、1.22倍で前の月から横ばい 卸売業、小売業で減少「物流コスト増で人件費を抑制」

ことし7月の有効求人倍率は1.22倍で、前の月から横ばいとなりました。…

「避難状況がわからない」浜松市の住宅1棟が全焼する火事 焼け跡から2人の遺体発見 住人の60代夫婦か(静岡)

29日未明、浜松市中央区で住宅1棟を全焼する火事があり、焼け跡から2…

loading...