【台風情報】日本のすぐ南で“台風の卵”=熱帯低気圧 発生か 最新の雨・風予想 世界各国のシミュレーション

9月は、台風のトップシーズンです。 【画像】いつどこで雨が降る?日本の南で“台風の卵”発生か 世界各国の予想 最新の雨・風シミュレーション 9月2日正午現在、日本の南の海上は「低圧部」があり、今後 台風の卵の「熱帯低気圧」になる見込みです。 これが台風となる予想は現段階では出ていませんが、前線を刺激したり、直接熱帯低気圧が近づいたりして、日本列島に影響がでるおそれがあります。 スーパーコンピュータのシミュレーションでも、そのような計算が出ています。 日本列島に近づく頃、熱帯低気圧は不明瞭で、前線の影響で雨が降る予想になっていて、日本列島を通り過ぎた後に、風が強く吹く予想となっています。 世界のシミュレーションは?西日本~東日本を縦断する予想も… では、世界各国のシミュレーションはどのようになっているのか? まず、ヨーロッパ中期予報センターです。 4日(木)~5日(金)にかけて、風が強いエリアが西日本から東日本を縦断します。あまり発達はしていませんが、雨など影響は少なからず受けるおそれがあります。 アメリカ大気庁のシミュレーションです。 これらを見ると、台風として発達するのではなく、まとまった雨が降る所がある見込みです。この夏は東北から九州にかけて降水量が少なかったところが多かったため、地域によっては恵みの雨となりますが、雨が強まる恐れもあるため、降り方には注意が必要です。 また、来週は台風のような渦が日本列島に接近する様子が、日本のシミュレーションで確認できます。 この予想は、今後変わることも十分考えられ、まだ10日間予報には、来週の雨マークさえついていませんが、油断はできません。 9月は平年だと台風が5個発生し、日本列島に接近するのは3.3個、上陸は1個と、台風のトップシーズンになります。最新の気象情報をこまめに取り入れるようにしてください。 また、しばらく台風や熱帯低気圧が近づかなかったとしても、9月とは思えない猛暑は続きそうです。大阪、名古屋、福岡など、各地で猛暑日が予想されています。熱中症などの体調管理にも、お気を付けください。

もっと
Recommendations

【警戒】新潟県に「線状降水帯」発生のおそれ 気象台が“半日前予測”を発表 3日未明から朝にかけて大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性

新潟地方気象台は線状降水帯の「半日前予測」を発表しました。県内は3…

コシヒカリの稲刈り本格化へ 魚沼産の品質・収量とも平年並み予想【新潟】

県内では、間もなく主力のコシヒカリの稲刈りが本格化します。魚沼産…

【速報】ユナイテッド航空機が緊急事態宣言 羽田へ引き返すも無事着陸 「エンジンがシャットダウンした」という情報も

羽田からアメリカへと向かっていたユナイテッド航空の旅客機がエンジ…

【特集】県内初の「自主夜間中学校」戦争に翻弄され 89歳で学び直す生徒の思い「もう最高ですわ」【新潟・新発田市】

2025年4月、新発田市に県内初の『自主夜間中学校』が開校しました。様…

三笠宮家彬子さま、訪問先の英国から帰国…「英国王室と皇室の衣装」をテーマに講演

三笠宮家の彬子さまは2日、訪問先の英国から民間機で羽田空港に帰…

【定額】紙おむつの“サブスク”導入広がる 新たなサービスで保護者や保育施設の負担軽減へ《新潟》

定額利用サービスいわゆる“サブスク”。育児の負担を減らそう…

海外の“SAKE”品質向上へ 佐渡市の酒蔵で外国人を育成するプログラム 日本の酒造りの基礎学ぶ《新潟》

海外でSAKEを造る人材を育てようと新潟大学や県酒造組合など企画した…

辞任のサントリーHD・新浪会長、家宅捜索の翌日から9日間米国出張 なぜそんなことが許されたのか

サントリーホールディングス(HD)は2025年9月2日に記者会見し、代表…

【水俣病】胎児性患者の古山さん「偏見持たないで」 教材で誤情報を配信のトライグループ役員などと面会 《新潟》

生まれながらに水俣病の症状を抱える古山知恵子さん。9月2日、「水俣…

総裁選前倒しを求める県選出議員も「国政・国民に必要とされなくなる」自民・両院議員総会【新潟】

自民党は2日、7月の参議院選挙を総括する両院議員総会を開きました。…

loading...