東武「スカイツリー駅〜曳舟」来年3月に「完全高架化」へ! 地獄の“開かずの踏切”ついに消滅 浅草〜東向島が全区間高架に

開かずの踏切が消滅  東武鉄道は2024年12月3日、東京都墨田区で進められている、とうきょうスカイツリー駅周辺の高架化工事について、残る下り線の線路も来年3月に高架化完了すると発表しました。 東武スカイツリーラインの電車(画像:写真AC)。  完全高架化となるのは、2025年3月2日からです。 【画像】超便利!? これが東武スカイツリー駅の「完全高架化」の計画全貌です(30枚以上)  とうきょうスカイツリー駅の東側には、押上と向島をむすぶ「桜橋通り」の踏切があります。ラッシュ時を中心に長い踏切待ちがあり、渋滞が深刻な課題となっていました。  さらに、この地上線路のおかげで、スカイツリーのある線路南側とその反対側は分断状態で、移動が不便でした。完全高架化が完了すれば、いよいよ互いに行き来がスムーズとなります。  とうきょうスカイツリー駅や浅草方面、反対側の曳舟駅も高架ですが、あいだのここだけ地上区間でした。ここが高架化すれば、浅草駅から東向島駅の先まで、丸ごと高架区間となります。  2022年11月に、上り線(浅草方面)が先行して高架化しました。そして下り線も工事が進められていましたが、ようやく工事完了の日時が発表された形です。  新ホームは、かつてのホームより東側に150m移設され、いよいよスカイツリー直結の位置関係となります。  最終的には、北側の留置線もまるごと高架となる予定です。  なお、線路切り替えにともない、前日の3月1日夜は、19時20分ごろから終電まで、浅草〜曳舟は運休となります。曳舟から押上駅(半蔵門線方面)へ向かう列車には影響はありません。

もっと
Recommendations

約170万円から! トヨタ最新「コンパクトミニバン」が大人気! 「大開口バックドア」&「両側スライドドア」採用で機能性バツグン! 「ルーミー」どんなクルマ?

使い勝手バツグン「ルーミー」の魅力とは2016年11月に登場したトヨ…

ホンダ「コンパクトモデル」がもはや下剋上!? 価格が安い「フィット」よりSUVの「ヴェゼル」が売れる理由とは? 意外な事実が判明!

「フィット」より「ヴェゼル」が人気! なぜ?「フィット」はホンダの…

全長3.5m! ダイハツ渾身の「超軽量スポーツカー」がスゴイ! 車重わずか“700kg”ボディに「5速MT」搭載! 超楽しそうで「ロードスター」のライバルに成りえた「X-021」とは!

全長3.5m! ダイハツ渾身の「超軽量スポーツカー」がスゴイ!人気の…

【プライベートドライビングクラブで非日常体験】ランボルギーニ大阪・神戸の顧客向けツアーに同行取材!1泊2日でオーナー気分

オーナーなら一度は観戦してみたいイベントランボルギーニの正規ディ…

【賛否両論】新型プレリュードがハッチバックを選んだ理由

2025年9月の発表・発売に向けてホンダが先行公開しているプレリュ …

【2025年上半期】交通違反ランキング! 1日1.35万件以上の検挙!? 3位は意外な行為だった… 1位「一時不停止」2位「スピード違反」に要注意!

【2025年上半期】最も多い交通違反は一時不停止!スピード違反で捕ま…

トヨタ新「スポーティSUV」発表! 300馬力超え「高性能モデル」もアリ! 安価モデルも新登場!? リッター21km以上走る「クラウン“スポーツ”」何が変わった?

クラウンスポーツ何が変わった?2025年7月10日、トヨタは「クラウン…

まさか“群馬”に「ニュルブルクリンクサーキット」があった!? スバルのドライブアプリ「SUBAROAD」STIコラボの新コース「赤城のニュル」を「レヴォーグ」で走ってみた!

ドライブアプリ「SUBAROAD」に新コース追加!スバルが手掛けた「SUB…

ヤマハ斬新「“3輪”スポーツカー」がスゴイ! まさに「クルマ×バイク」具現化した「オープンカー」! “3輪すべて”を操舵する「トライセラ」に大注目!

ヤマハ斬新「“3輪”スポーツカー」がスゴイ!2023年に開催された「…

ホンダ最終型「シビックタイプR」がすごい! 黒ルーフ×赤デカールがスゴい! 6速MT&2リッターターボ搭載の「アルティメット エディション」欧州登場、どんなクルマ?

ホンダ最終型「シビックタイプR」発表!ホンダの「シビック タイプR…

loading...