トヨタ新型「カローラ」公開! 2年ぶり“顔面刷新”で「大口顔」に! 走行性能強化の“4WDスポーツカー”「新GRモデル」米に登場

話題の新型「GRカローラ」  トヨタ自動車の北米法人は、2024年11月22日から行われた「ロサンゼルス・オートショー(LAオートショー)」にブースを出展。そのブースにて、新たな2025年型の「GRカローラ」が登場。注目を集めていました。  日本ユーザーの間でも話題になっている新型GRカローラ。その詳細について確認してみましょう。 斬新大口顔に! 【画像】超カッコイイ! トヨタ新型「カローラ」を画像で見る(77枚)  LAオートショーは、米国のロサンゼルスで行われる大規模モーターイベント。初めて開催されたのは1907年。すでに100年以上の歴史を持つモーターショーとなっています。  そのLAオートショーに登場したのが2025年型のGRカローラです。ベースになっているのは5ドアハッチバック「カローラスポーツ」。それをトヨタのスポーツ部門である「TOYOTA GAZOO Racing」が主導してカスタムしたハイパフォーマンスモデルです。  ボディサイズは全長4410mm×全幅1810mm×全高1480mm、ホイールベース2640mm。参考までにカローラスポーツのボディサイズは全長4375mm×全幅1790mm×全高1450mmで、ホイールベース2640mmとなっており、全高を下げつつ全長と全幅を増やしたようなサイズ感です。  実際エクステリアを見ると、通常のカローラスポーツと比べてフェンダー、トレッドともにワイド化が行われています。フロントバンパーは冷却と空力性能を向上させるため再設計。見た目も一層パワフルになっています。  パワーユニットには「GRヤリス」と同一の1.6リッター3気筒ターボエンジンを搭載。最大出力300馬力以上、最大トルク約40.7kgf-mを出力してくれます。またトランスミッションには従来の6速MTに加えて、新開発の8速DAT(ダイレクトオートマチックトランスミッション)を用意しています。  また、エンジンのパワーアップに耐えられるよう剛性の強化や軽量化を実施。よりスポーティーな走行に備えているのが伺えます。  米国での販売価格は3万8860ドル(約583万円)からの展開となっています。 ※ ※ ※  日本への導入などは発表されていない2025年型GRカローラ。しかし、日本ユーザーからの期待度は高いだけに、期待が高まります。

もっと
Recommendations

元ロンブー「田村淳」“1000万円越え”「キャンピングカー」に加え”もう一台“「高級キャンピングカー」購入! めちゃ贅沢すぎる「新たな愛車」どんなクルマ?

トヨタ「ハイエース」をベースにカスタムを施した1台だという

トヨタが「“新”格安ハリアー」発売! 豪華デザイン×シンプル装備で79万円安い新グレードに「価格が良心的」「お求めやすい」と反響アリ! 「PHEV G」従来モデルとの違いは?

豪華な外観にシンプルな内装・装備で、価格(消費税込)は547万300円に設定

新車210万円! ホンダ「小さな高級車」がスゴイ! めちゃ豪華な「“真っ黒”インテリア」採用! 全長4mでも“超プレミアム”に仕上がった「BLACK STYLE」のフィットに大注目!

手頃な価格でありながら、モダンで上質なインテリアが魅力の1台だ

ついに「クルマの税金」大きく変わる? 複雑な制度、分かりやすくなる? 「負担減るなら歓迎…」 何が変わるのか

SNSでは「公平な税負担を後押しする制度になるなら歓迎したい」との声も

光岡ビュート・ストーリーに格調高い特別仕様車『ロイヤル・エディション』が登場

歴代人気の3色をまとった特別仕様車光岡自動車は同社のコンパクトモデ…

新車235万円! トヨタ「新ステーションワゴン」に反響あり! 「コスパ最高にイイ」「たくさん荷物積める」声も!? 「カローラツーリング」何が変わった? 魅力は?

新車235万円からのトヨタ新「ステーションワゴン」って? 「カローラ…

【JCWトリムの200台】ミニ・カントリーマンに初の限定車『スレート・ブルー』登場

ミニ・カントリーマン初の限定車ビー・エム・ダブリューはプレミアム…

ランチアが新型「デルタ HFインテグラーレ」発売へ エンジン搭載の可能性も

ガソリンエンジン搭載の可能性もランチアは来年、新型の『デルタHFイ…

ランチア 新型『デルタHFインテグラーレ』来年発表へ 30年ぶり復活

ガソリンエンジン搭載の可能性もランチアは来年、新型の『デルタHFイ…

国道246号「“地獄”の伊勢原渋滞」解消へ!? 秦野から「圏央道」まで“完全直結”する夢のバイパスが工事進行中! 神奈川西部“完全スルー”の「厚木秦野道路」とは

そこに新たな信号ゼロの東西軸となる自動車専用道路「厚木秦野道路」が整備

loading...