スライドドアの新型「3列ミニバン」発表! タフな「SUVテイスト」採用した新型「ドブロ」&「ドブロマキシ」フィアットから登場! “先進機能”採用した「新モデル」とは!

新型ミニバン「ドブロ」と「ドブロマキシ」発表!  ステランティスジャパンは、2024年12月5日、フィアットブランドの新型「Doblo(ドブロ)」および「Doblo MAXI(ドブロマキシ)」を発売しました。    新型ドブロとドブロマキシとは、一体どのようなクルマなのでしょうか。 新型ミニバン「ドブロ」と「ドブロマキシ」発表!  ドブロは、多国籍自動車メーカーであるステランティスが製造し、フィアットブランドで販売するスライドドア付きミニバン。 【画像】カッコいい! これが新型「3列ミニバン」です!(38枚)  初代モデルが登場したのは2000年で、当初は日本国内では販売されておらず海外のみの展開でした。  2023年5月に発売された3代目から日本国内での販売を開始し、今回は最新モデルが発売された形です。  ちなみにドブロは2列シート「5人乗り仕様」、ドブロマキシは3列シート「7人乗り仕様」で、基本構造は共通ですが車体の大きさも異なります。  ボディサイズは、新型ドブロが全長4405mm×全幅1850mm×全高1825mmで、ホイールベースは2785mm。  一方、新型ドブロマキシが全長4770mm×全幅1850mm×全高1845mmで、ホイールベースは2975mmと、ドブロより365mm長いボディとなっています。  エクステリアは刷新され、新たに装備されたLEDヘッドライトによって、よりスタイリッシュなフロントデザインを実現。  また、中央に配置されたブランドロゴバッジが従来の赤いフィアットのロゴではなく、新しいレタリングのロゴに変更されました。  さらにサイドバンパーにはグロスブラック素材を使用し、荒々しく鋭い印象を与えます。  左ヘッドライトの横には、1980年代から90年代のフィアットのロゴにインスピレーションを受けた、4本線のマークを施してあるのも特徴です。  インテリアは、ブラックを基調としながら、シルバーのアクセントカラーをダッシュボードとドアパネルに組み合わせました。  シートの座面および背面にはネイビーのファブリックを使用し、刺繍パターンも従来モデルから変更。  フロントシートには、フィアットのロゴ入りのシルバーラインがアクセントとして入っています。  そのほか、10インチタッチスクリーンや、フルカラーTFTマルチファンクションディスプレイ、ステアリングヒーター、2つのUSB-Cタイプソケットといった装備が追加されているのもポイントです。  パワーユニットには、ターボチャージャー付きの1.5リッター直列4気筒ディーゼルエンジンを搭載。  8速ATと組み合わせて、最高出力130馬力・最大トルク300Nmを発揮します。  安全装備としては、停止後3秒以内の再発進が可能になるなど従来よりも性能が向上したアダプティブクルーズコントロールや、レーンポジショニングアシストなどの機能を標準装備。  ボディカラーは「ヴォラーレブルー」「シネマブラック」「ジェラートホワイト」の全3色から選択可能で、車両価格(消費税込)はドブロが414万4000円、ドブロマキシが436万円です。  また、新型モデルの発売を記念した80台限定モデル「ドブロローンチエディション」も同時発売されており、そちらはボディカラーがヴォラーレブルー1色のみの展開で、価格は426万円となっています。  このドブロローンチエディションには固定式ガラスルーフのほか、アメリカの新感覚アウトドアブランドである「ポーラー」とコラボしたソフトマルチコンテナとマルチユーティリティチェアー2脚が付属。  アウトドアグッズとともにアクティビティを楽しめる仕様へと仕上がっています。 ※ ※ ※  日本国内ではまだまだ歴史の新しい、ドブロ。  しかし5人乗り仕様と7人乗り仕様が用意されるなど、幅広いニーズに合わせて選択できる、貴重なミニバンとなっています。  とくに今回発表された新型モデルは、デザイン面が進化したほか快適装備や安全装備も充実させ、より今の時代に合ったクルマへと生まれ変わっており、国産ミニバンとは一味違うユニークな選択肢として注目です。

もっと
Recommendations

スバル最新型「ステーションワゴン」がスゴイ! 水平対向“ターボ”エンジン搭載の快速モデルに「大人のスポーツワゴン」の声も! 黒仕様もある「レヴォーグ」が話題に

スバル「レヴォーグ」の新たなモデルに反響多数!スバルは2024年12…

レクサス新「超高級スポーツカー」発売に反響あり!「めちゃくちゃ目立つ」「V8エンジンが最高に気持ちいい!」「安い…これは買いだろ」の声も! 匠の手仕上げ“超豪華インテリア”も注目の旗艦「新LC」とは!

特別仕様車は専用の内外装と、徹底的に磨き上げられた走行性能が特徴

「エンジンブレーキがウザいです!」 なぜそう感じた!? 大議論になった“運転方法のクセ” もしかすると「周囲の迷惑」になることも? 一体何が問題なのか

エンジンブレーキの減速時「ブレーキランプ」は点灯しませんフット…

トヨタ新型SUV「ワイルドランダー」発表か ハンマーヘッド&ゴツい見た目採用!? 「RAV4」と違う部分は? 兄弟車を中国に導入へ

RAV4姉妹車「ワイルドランダー」、フルモデルチェンジへトヨタ「RAV…

400万円! 最新型「“4人乗り”軽トラ」がスゴイ! ダイハツ「ハイゼットトラック」の「2階建て」仕様に「めちゃ便利」「カワイイ」と反響あり! 4人寝られる“超快適仕様”「JP STAR Happy1+ city TYO」登場

JP STAR「Happy 1+city TYO」はポップアップ仕様で利便性が高いと話題に

トヨタ斬新「コンパクト“FR”スポーツカー」!? 「幻の名車」がオープンで復活! “丸目レトロ”デザイン&手作りエアロ採用! まさかの“6速MT”ロードスターベースの埼自大「SF-R“コンバーチブル”」とは?

幻のスポーツカー復活!?2か月後の2025年10月、東京国際展示場(東京…

「まさかお前が…」 街にまぎれる「覆面パトカー」どうやって見分ける? 「地味なクラウン」以外も要注意!? 警察特有の「雰囲気」も注目! 交通覆面を「一発で見抜く」方法とは

最大の見分け方は、警察車両特有の「コンプライアンス意識の高さ」だという

ブガッティのW16エンジンの歴史に幕 最後のモデル「ブルイヤール」公開

オーダーメイドの特注車ブガッティは、20年にわたるW16エンジンの歴史…

1リッターで“30km”走る! トヨタ最新「“5人乗り”小型セダン」がスゴイ! 全モデルに「ハイブリッド」搭載した“ちょうどいい”ファミリーカー! パワフルな加速も実現する「新カローラ」は新車227万円!

滑らかな加速と30.2km/Lという優れた燃費性能を両立

精悍「“2階建て”SUVミニバン」!? 全長4.7m級「ちょうどイイサイズ」の「3列シート車」で「大人4人」寝られる? ホワイトハウスのプジョー「リフター キャンパー」実車公開

ポップアップルーフには大人2名が就寝可能な空間が広がる!2025年7…

loading...